床材が劣化している状態で使い続けていると、下地にまで影響が及ぶようになります。歩行時に軋み音があったり、傷やへこみが目立つ場合は床材の張り替えをご検討ください。
また、目立つ症状が無くても10年~15年を目安に張り替えるようにしましょう。
床とクロスの張り替えを同時に行えば、お部屋全体の雰囲気を統一することができます。
床の張り替え以外にも畳のリフォームや襖の張り替えにも対応しています。
床材の種類
〇フローリング
一般的な床材で合板材と天然木の2種類があります。それぞれ特徴がありますので好みや機能で選ぶようにしましょう。
〇クッションフロア
高い耐水性を持ち、簡単にお手入れができるため、水回り空間で選ばれることが多いです。
〇フロアタイル
木目や石目を再現したタイル素材の床材で、優れた耐久性を持っています。
〇長尺シート
歩行が可能な程の耐久性を持つため、店舗や公共施設といった人通りの多い場所でよく使用されています。
〇コルクタイル
優れた弾力性と衝撃吸収性で足腰への負担が軽く、介護施設や保育園・幼稚園で使われています。
〇タイルカーペット
タイルのようにカーペットを繋げて使うため、汚れた個所だけを取り外して洗うといったことが可能です。
〇ロールカーペット
通常のカーペットで防ダニや抗菌、消臭といったさまざまな機能が備わったものが多くあります。
夏でも冬でも快適に過ごせる畳
畳は畳表で外周をくるんだ構造をしているため、片方の面が古くなった際には裏返しにして使うことができます。使用年数や劣化具合によって、裏返し・表替え・新畳の三段階あるメンテナンスの方法を使い分けます。
○裏返し(3年~5年経過)
畳表は両面使えるので畳表を一旦外して裏返すことでまた使用できます。
○表替え(7年~8年経過)
畳床はそのままに畳表と畳縁を取り替えます。
○新畳(10年以上経過)
畳床も畳表も畳縁も全て新しくします。
内装工事のことならネットワーク
【TEL】090-6235-7046/072-783-4009
【所在地】兵庫県伊丹市北野2丁目40-23
【メール】お問い合わせ≫
【対応エリア】伊丹市を中心に京阪神、大阪、大津市、奈良市、香芝市